最近気に入っている音楽
e+ というチケット購入サイト。うれしいのはプレオーダーがあり、一定の期間中にチケット
購入申し込みすれば先着順でなく抽選で席が決定するシステムだということ。これって
あのつながらない電話をかけたことある人にとって役に立つような気がします。問題は
席のレベルかな。今試しにオーダーを出しました。どんな感じかかた報告します。
JAZZ のサイト (ブルーノート)
クラシックのサイト (グラモフォン)
(スカラ座)
(ロッケンハウス)
(ERATO)
新しくクラシック倶楽部 (すごーく詳しい面白いサイト)にリンクさせていただきました。
クラシックファンはぜひご覧ください。
また、私も良く書きこみをするクラシックマガジンにリンクさせていただきました。
最近行ったコンサート
2001年は書き込みサボっておりました。
正月は
丹波篠山の春日神社の
「翁」奉納
近江の日吉大社の「翁」奉納
京都の観世会館の初謡と出かけました。
恒例の大阪のOAPの大蔵流 茂山家の「天空狂言」も楽しんでまいりました。
来年はさらにおもしろくなりそうですね。残念ながら参加できませんでした。
そのほかには
気づいたものは
ボリショイバレエのガラコンサートは良かったです。
アンコールが素晴らしかった。
10/23はフィリアホールでHOTプロジェクトの
ビオラとバイオリンとピアノのコンサートも楽しんでまいりました。
今後もこのような企画が盛り上がるといいですね。この企画に関しましては掲示板の
リンク先のクラシックマガジンを参照お願いいたします。
11/26 石井ご夫妻とチェロの菊地様のコンサートに出かけました。
12/3 レニングラード国立の「トスカ」はじめてゴルチャコーワ様の声を拝聴しました。
取り急ぎですがまた少しづつ更新してまいります。