前ページ

ここで重要なのはBはAに会いに行かなければ何もなかったのですが、ここで会い話しているうちに女一人に男二人どちらかが死ねばいい、という話になるのです。その晩帰ると夫のほうも準備していて、都合よすぎるくらいに東京の会社を手伝いに行かせます。まるでABの逢引を幇助するようなことです。そしてAはBの後をつけてBに殺しの件を伝えます。やはり家庭に帰ると夫なので、いざ殺すとなると躊躇します。Aは独り者なので自分勝手に話を進めようとしますがBはそうは行きません。そこに夫が来てしまうのです。というより一応確認のために来たのでしょう。案の定男がいたということ。ここで夫は離婚しても良いと思います。「出てっても良いんだぞ」とは言いますけど、離婚するとは言わない。なぜだろうか?諭すのです。「あんな半端ものと一緒になって幸せになれると思うか」とね。Bも答えはわかっているので、反論できません。しかし夫はよくホステスと飲み歩いていると思うんですが、真剣にならなければ良いということでしょうかねえ。まあこの場合は夫が粋な計らいで「やり直そう」と新婚旅行気分でホテルの予約をしてくれました。そのサプライズに驚いていたときにBの頭の中でいやな予感がめぐります。このままやり直したほうが良いのに。

その予感どおりにその晩、Aから殺しの合図がかかってきます。この映画の特徴はこの緊張感にあります。なぜ緊張感がみなぎるのか?女性は意外とすべてを受け入れることができる存在なのですが男はそうは行きません。その優柔不断な女性が判断できないままに男が直感で動いてしまうのです。それに流されてしまう女。戸惑う女、そんなことから、あの時やめれば、とか言う後悔などとともにすごい緊張感が生まれます。次にこの女は何を選択するのだろうか?というような感じです。

 

結局、殺人はこのホテルで行われるのです。この後はどうなるかはわかりません。実話ですと二人とも捕まったそうです。映画の中でも夫が死んだときのBの反応はすごかったからねえ。遊ばなければよかったのかもしれないし、Aも極端に走らなければよかったと思う。ただそれだけ。でもいすごく面白い映画でした。この監督で一番良いのではないかなあ。

7/9

 

「洗濯機は俺にまかせろ」篠原哲雄監督 1999年

この監督としては古いほうですよね。題名からは印象が違う映画です。

関西から出てきた電気店で働く漫画化志望の若者Aを中心にその電気店の社長の娘で出戻りの女Bなどの日常の話だけなんですが、意外と面白い。

この映画でいつも出てくる洗濯機、壊れたらひどい目にあうんです。それはうちの場合は取り出しにくいところに置いてあって、もし壊れたら壊れたのを出すのも新しいのを入れるのも大変なんですよ。その事実をこの映画を観ている最中ずっと気にかけておりました。

Aの友人でコックCがいるのですが腕がいい。しかしレストランで仕事が長続きしない。こういうタイプは多いですよね。あとおいしいレストランなんですが客の入りが悪いとか、何でだろうと思うこともしばしばあります。

もうひとつの流れがAの電気店の前のパン屋でバイトしているAを好きな女の子Dです。これはうまくいきそうなんです。Bと違って晩熟。

あと個人的なことですがこの映画に出てくる食堂とかみんな大衆的でもうすでに汚いというか、あまり華やかな感じというより、タバコの煤や油で汚れた感じの店ばかりなんですが、そういうほうが落ち着くんでしょうかねえ。うちも方向転換しなければいけないのかもしれません。男が行く店なので仕方ないんでしょうが、本日もお客様と話していて、私のほうから男のお客様は少ないと言っておりました。どうにか男のお客様取り込みたいですねえ。なにか商店街の店が舞台なのでどうしてもそんな些細なことに気がついてしまいます。

しかしねえDとのデートのときにBを見かけたからといって変な言い訳をしてBを追いかけると嫌われますよ。AはBを憧れを持って好きみたい。そのBからその夜、酒飲んだ後ベットに誘われます。当然Aは受けるし「キスしてもいいですか」だって。二股ですね。

しかしBのこの積極性は男と女の関係で成功するもとです。女が積極的でないと盛り上がらない。富田靖子いい役やってますよ。Bがあこがれていた、今はだめな中年Eと別れようと決別しようとAと一緒になろうと思って最後の抱擁をしていたところをADの二人に見られます。結局ABともにベットを一緒にしながらお互いに二股かけていたんですよ。しかしABは本当に惹かれあっているんです。これは心のそこからどうにようもできない感情なんです。これだけは事実。

そして日曜日、大売出しの日。先輩の持ってきた洗濯機が粗大ごみを拾ってきて使い物にならないということがわかったのです。この先輩はBの憧れの人でAも良き先輩と慕っていた人なんです。しかしこの電気屋辞めてからろくでもない生活が続き、Aに金は借りるし、偽の洗濯機を持ってくるし人生落ちるとこうなるというような見本です。

そかしBは仕事が決まりいなくなります。しかしその仕事の最中に(DJ)自分からもリクエストでAの好きな歌をかけます。当然Aもその番組を聴いてます。そして普通の生活に戻っていくところで終わり。

 

二人が結ばれることは言わないでもわかりますね。題名によらずいい映画でした。

7/10

 

「花と蛇」石井隆監督 2003年

これは「死んでもいい」が良かったので観る事にしました。もともと主演女優が嫌いなので観るつもりはなかったのですが、監督に惹かれてみてます。しかし役者はあまりよくないです。最近の映画って同じ人ばかり出ているのでもう少し目先を変えたほうがいいと思う。

次ページ